
漢方・心療内科外来
北斗クリニック
当科の紹介
心療内科とは
心療内科は、患者さんの症状を、身体面だけでなく、心理・社会的側面をとらえた全人的な視点で診断・治療をおこなうことを目的としており、主に「心身症」と呼ばれる状態を中心に扱います。また、身体所見に合わない咳や慢性胃腸炎、慢性的な倦怠感や疲労感、自律神経失調症なども対象としています。
心身症とは、「身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与し、器質的、ないし機能的障害が認められる病態をいう。ただし、神経症やうつ病など他の精神症状に伴う身体症状は除外する」と定義されています(日本心身学会、1991年)。
漢方・心療内科外来での診療について
当外来では、種々の薬物療法のみならず漢方医療や様々な心理学的アプローチによって、心身相関(心と身体の相互関係)やストレス状態に合わせた治療をおこないます。
漢方治療は、西洋医学とは全く異なるアプローチに基づく生薬を用いた伝統医療であり、西洋医学では効果が得られないあるいは不十分な症例にも有効である場合があります。そのために、当外来では漢方の専門的治療も併用しつつ、より患者さんの病態および希望に沿った治療法を提供できることを目指しています。
なお、患者さんの状態によっては、他の専門診療科での診療が望ましいと判断される場合が想定されます。その際には、責任をもって相応しい診療科へご紹介させていただくことがありますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
受付・診療時間
- 2018年09月04日更新
- 漢方・心療内科外来予定表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ||||||
午後 |
北守 |
【受付時間】
火/12:00〜16:30
【診療時間】
火/13:00〜
本外来は完全予約制となります。
お電話、または予約席にてご予約・お問い合わせをお願いいたします。
ご不明な点は北斗コールセンター(0155-48-8000)へお問い合わせください。
担当医師
北守 茂 (非常勤)
- 総合内科専門医(日本内科学会)
- 心療内科専門医・指導医(日本心療内科学会・日本心身医学会合同)
- 漢方専門医(日本東洋医学会)
- 自律訓練法認定医(日本自律訓練学会)
対象疾患及び治療法について
対象疾患
1)身体所見に合わない咳や慢性胃腸炎
2)慢性的な倦怠感や疲労感
3)自律神経失調症など
※ 神経症やうつ病など他の精神症状に伴う身体症状については当科の範疇外となります