病状が安定期にあって、要介護状態になられた方が住みなれた地域で家族との繋がりを大切にしながら、 自立した生活ができるように支援させて頂く施設です。
利用者の尊厳を守り、安全に配慮しながら、生活機能の維持・向上を目指し総合的に援助します。
また、家族や地域の人々・機関と協力し、安心して自立した在宅生活が続けられるよう支援します。
下記表は左右にスクロールしてご覧になれます。
提供サービス | 介護老人保健施設入所サービス、(予防)短期入所サービス、通所リハビリテーションサービス |
事業所番号 | 0154780118 |
入所定員 | 50床 短期入所は空床利用となっております。 |
通所定員 | 20名 通常稼働地域 (上士幌町、士幌町) ※通常稼働地域以外でもご相談ください。 |
施設長 | 小泉 洋一 |
職員構成 | 医師、看護職員、介護職員、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、介護支援専門員、支援相談員、事務職員 |
建物構造 |
|
下記表は左右にスクロールしてご覧になれます。
担当 | 支援相談員、介護支援専門員 |
場所 | 介護老人保健施設かみしほろ 1階 相談室 |
時間 | 平日8時45分から17時15分、土曜日8時45分から12時30分 |
電話 | 01564-7-7117 |
cm-nsg@hokuto7.or.jp |
下記表は左右にスクロールしてご覧になれます。
担当 | 介護職員 |
場所 | 介護老人保健施設かみしほろ 1階 事務室 |
時間 | 平日8時45分から17時15分、土曜日8時45分から17時15分 |
電話 | 01564-7-7116 |
k-daycare@hokuto7.or.jp |
デイケアルーム
集団体操
浴室
サービスステーション
談話スペース
食堂及びレクリエーションルーム
個別リハビリ
菜園
今年は、芋、トマト、とうきび、枝豆を栽培しております!
RUN伴2015に参加しました。(1)
RUN伴2015に参加しました。(2)