北斗トップ > 検診をうける > View39(ビュー39)

View39(ビュー39)

健診時にアレルギー検査をしてみませんか?

39種類を一度に調べられるアレルギー検査 View39

アレルギーとは

私たちの体には、外から入ってきた異物を排除しようとする「免疫」という機能が備わっています。免疫は本来、細菌やウイルスから体を守ってくれる大切な仕組みです。ところが、この免疫が花粉など私たちの体に害を与えない物質に対して過剰に反応してしまうことがあります。これが「アレルギー」です

39種類のアレルギー検査一覧

青文字はアレルギー物質を含む食品の表示義務・推奨食品に関連する項目です


アレルギー疾患が疑われる症状

・掃除、衣替えをすると目のかゆみ、くしゃみ、鼻水が出る。
・決まった季節に目のかゆみ、くしゃみ、鼻水が出る。
・肌が乾燥しやすく湿疹ができやすい、荒れやすい。
・息苦しい時や咳が長時間続くことがある。
・食べた後、お腹が痛くなることがある。蕁麻疹が出る。
・果物や野菜を食べると、口の中やのどがピリピリ・イガイガする。

アレルギーかな?と思ったら

アレルギー検査で原因アレルゲンを知ることから始めましょう。原因アレルゲンを除去・回避するセルフケアによって、症状の軽減が期待されます。血液検査で39種類を1度に調べられるアレルギー検査を受けてみませんが?

検査料金

11,000円(税込)
がんドック・脳ドック・人間ドックのオプション検査となります。
地域の皆様が明るく健康な毎日を過ごせるよう支援させていただくことが、私たち北斗の役割と考えています。
「地域の皆様とともに、常に革新と改革を推進してゆく病院」をホスピタリティ・アイデンティティに掲げ、
地域での細やかな医療・保健・福祉のネットワークを広げ、ぬくもりに満ちた医療をこれからもすすめていきます。