外来受診の流れ
北斗では、受診内容により施設が北斗病院もしくは北斗クリニックに分かれ、受付方法も異なります。 下記メニューよりお選び、ご確認ください。
どちらかをお選びください。
初診になるか再診になるかご不明な方はこちら
初診になるか再診になるかご不明な方へ
初めての方
北斗病院・北斗クリニックのどちらも受診されたことのない方受診されたことのある方
北斗病院・北斗クリニックのどちらかに一度でも受診されたことがある方ご予約はお済みですか?
紹介状をお持ちですか?
紹介状になるかご不明な方はこちら
紹介状なのかご不明な方へ
- 紹介状(診療情報提供書)とは他の医療機関からの診療経過・治療検査内容等を記載したお手紙です。
- 精密検査や治療が必要であるという検診結果の書類は紹介状と同等に扱われます。
お手元の予約案内票にどちらの名称が記載されていますか?
予約確認票の見方はこちら

診療科目をお選びください。
診療科目をお選びください。
予約が必要です。お電話ください。
-
月〜金曜/9時〜17時 土曜/9時〜12時
受診する科目がわからない方は、総合受付にてお尋ねください。
(必ず紹介状を必要とする診療科もございますので、ご不明な点はお問い合わせください)
紹介元医療機関よりご予約頂くか、
北斗病院へ直接ご来院下さい。
当院の診療科一覧はこちら
紹介元医療機関よりご予約頂くか、
北斗クリニックへ直接ご来院下さい。
当院の診療科一覧はこちら
ご確認ください
紹介状を持参せず直接来院される患者様
循環器内科は北斗病院での診療となりますが、北斗病院では他医療機関からの紹介状を持参せず直接来院された患者様について、初診時・再診時にそれぞれ「初診時/再診時選定療養費」をご負担いただいております。ご不明な点はお問い合わせください。
北斗クリニックへお越しください
受診される方へ
新患受付カウンターへお越しください。受 付
①申し込み票・問診票をご記入ください。②中央処置室へスタッフがご案内いたします。
③看護師が問診の確認、血圧の測定等をいたします。
※その他の検査等が必要な方は、スタッフが検査室へご案内いたします。
診 察
①スタッフが診察室までご案内いたします。※診察中に検査の指示が出た場合は、スタッフがご案内いたします。
②検査終了後、引き続きスタッフがご案内いたします。
次回予約
①予約の必要な患者様は、各科診療受付カウンターにて、次回予約をしていただきます。②処方会計受付カウンターまでスタッフがご案内いたします。
会 計
会計にて清算をお願いいたします。院外処方せんもここで発行されます。お薬は調剤薬局に処方せんをお渡しいただき、お受け取りください。(調剤薬局は病院・クリニックの近くにも2箇所ございます)お支払いにはクレジットカード(VISA・DC・マスター、他)、電子マネー(楽天Edy・Quicpay、nanaco、waon、iD、J-Debit、PASMO、Suica、交通系電子マネー)もご利用いただけます。
北斗病院へお越しください
受診される方へ
再来受付カウンターへお越しください。受 付
①自動受付機に診察カードをお入れください。②血圧測定室にて患者様各自で血圧を測定していただきます(自動血圧測定器を設置しております)。
※その他の検査等が必要な方は、スタッフが検査室へご案内いたします。
診 察
①各科診察室前のロビーでお待ちください。②診察の順番がきましたらスタッフがお呼びいたします。
③診察中に検査の指示が出た場合は、スタッフがご案内いたします。
次回予約
①予約の必要な患者様は、各科診療受付カウンターにて、次回予約をしていただきます。②処方会計受付カウンターまでスタッフがご案内いたします。
会 計
会計にて清算をお願いいたします。院外処方せんもここで発行されます。お薬は調剤薬局に処方せんをお渡しいただき、お受け取りください。(調剤薬局は病院・クリニックの近くにも2箇所ございます)
お支払いにはクレジットカード(VISA・DC・マスター、他)、電子マネー(楽天Edy・Quicpay、nanaco、waon、iD、J-Debit、PASMO、Suica、交通系電子マネー)もご利用いただけます。
北斗クリニックへお越しください
受診される方へ
再来受付カウンターへお越しください。受 付
①自動受付機に診察カードをお入れください。②血圧測定室にて患者様各自で血圧を測定していただきます(自動血圧測定器を設置しております)。
※その他の検査等が必要な方は、スタッフが検査室へご案内いたします。
診 察
①各科診察室前のロビーでお待ちください。②診察の順番がきましたらスタッフがお呼びいたします。
③診察中に検査の指示が出た場合は、スタッフがご案内いたします。
次回予約
①予約の必要な患者様は、各科診療受付カウンターにて、次回予約をしていただきます。②処方会計受付カウンターまでスタッフがご案内いたします。
会 計
会計にて清算をお願いいたします。院外処方せんもここで発行されます。お薬は調剤薬局に処方せんをお渡しいただき、お受け取りください。(調剤薬局は病院・クリニックの近くにも2箇所ございます)
お支払いにはクレジットカード(VISA・DC・マスター、他)、電子マネー(楽天Edy・Quicpay、nanaco、waon、iD、J-Debit、PASMO、Suica、交通系電子マネー)もご利用いただけます。