
整形外科
北斗クリニック
当科の紹介
現在、日本は世界有数の長寿国となり、年々高齢化がすすんでいます。一方で、加齢に伴う運動機能障害は極めて重要な社会問題となっています。運動機能障害、特に関節機能の低下は痛みや関節可動域および筋力の低下をもたらし、歩行も困難となり、著しくQOL(生活の質)を低下させてしまいます。ゆえに、運動機能を維持することは、楽しく生活するために非常に大切なことなのです。
当院整形外科では、関節センターを併設し、関節疾患全般にわたって、積極的に治療に取り組んでいます。上肢・下肢・脊椎・外傷などの領域に応じて、各専門医を中心に担当致します。最新の診断・治療機器を用い、最善の医療を提供するよう努めています。病態に合わせて、薬物療法、運動療法(リハビリテーション)、装具療法などの保存的治療と可及的に低侵襲を心がけた手術的治療を行います。当院・当科のリハビリテーションは、マンツーマンでの治療を基本とし、個々人に応じた最良の治療を提供します。
「笑顔」で治療をめざして
笑顔には素晴らしいパワーがあることを知っていますか?
①ストレス発散効果
②免疫力向上効果
③美容効果
これらは科学的に証明されており、総合効果として人生が前向きになっていきます。
“笑う門には福来たる!!” 昔の人は素敵なことを言いましたね!
皆さんも痛みをとり、悩みをとって、楽しく笑って、素敵な人生を過ごしましょう!!
受付・診療時間
- 2023年06月02日更新
- 整形外科予定表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
石田 |
石田※1 |
木村(明) |
松盛 |
石田 |
|
午後 |
松盛(14時〜) |
木村(明)(14時〜) |
小野寺(14時〜) |
中村(14時〜) |
イワン(14時〜) |
【受付時間】
月~金/8:30~11:30、12:00~16:30
【診療時間】
月~金/9:00~12:00、14:00~17:00
※1:第2・4火曜のみ診察(第1・3・5火休診休診)
※2:第1・3・5火曜のみ診察(第2・4火休診休診)
再来患者様 予約対応時間:月~金 14:00~17:00(電話:0155-47-8000)
2023年09月15日更新
-
休診
2023年10月
10/26(木)午後:中村医師
- 2023年03月31日更新
- 手専門外来予定表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 |
木村長三 |
木村長三 |
木村長三 |
||
午後 |
【受付時間】
月・火・木/8:30〜11:30
【診療時間】
月・火・木/9:00〜12:00
再来患者様 予約対応時間:月~金 14:00~17:00(電話:0155-47-8000)
2023年09月29日更新
-
休診
2023年10月
10/2(月)、10/3(火)、10/5(木)午前:木村(長)医師
医師紹介
-
-
石田 直樹
北斗病院副院長/ 整形外科主任部長/ 膝・股関節センターセンター長
-
-
計良 基治
社会医療法人 北斗 特別顧問/ 十勝リハビリテーションセンター 副院長
-
-
木村 長三
整形外科 部長
-
-
木村 明彦
肩関節センター センター長
-
-
小野寺 伸
整形外科・リウマチ科 副部長
-
-
中村 聡喜
整形外科 主任医長
-
-
清水 智
整形外科 医長
-
-
関口 イワン
整形外科 医長
-
-
松盛 寛光
対象疾患及び治療法について
対象疾患
1)変形性関節症(膝・股を中心に)、関節リウマチなどの慢性関節疾患
2)手の外科一般(神経疾患・腱損傷など)
3)腰部脊柱管狭窄症、変形性脊椎症、腰痛症などの慢性脊椎疾患
4)骨折・スポーツ障害をふくめた外傷疾患
5)骨粗鬆症・骨軟部腫瘍など
治療方法について
石田医師 オフィシャルサイトならびにブログのご案内
膝・股関節の痛みにお悩みの方へ、石田医師が分かりやすく説明しています。
また、ブログも開設しておりますのでぜひご覧ください。

外来受診のご案内
土曜午後/日/祝祭日/年末年始(12/30-1/3)休診
月・火・水・木・金
※病院・クリニックで時間が異なります
北斗病院
- 診療
- 9:00 ~ 12:00
13:00 ~ 17:00
- 受付
- 8:00 ~ 11:30
12:00 ~ 16:30
北斗クリニック
- 診療
- 9:00 ~ 12:00
13:00 ~ 17:00
- 受付
- 8:30 ~ 11:30
12:00 ~ 16:30
土
- 診療
- 9:00 ~ 12:00
- 受付
- 8:30 ~ 11:30